顧問業務


税務・会計
社会福祉法人の顧問


当社の特徴

当事務所ではお客様をあらゆる面でサポートいたします!

予算策定
月次巡回監査
決算検討会
書面添付


保険指導



税務・会計

① 初期指導

当社ではTKCシステム導入による自計化を推進しております。
システム導入前に経理のご担当者様と打ち合わせを行い、現状での経理状況の把握と問題点の抽出を致します。
現在行っている経理業務を効率化するとともに、経理事務に関する管理体制や社内ルールの整備についても改善のご提案を致します。

お客様にシステムを安心してお使いいただけるよう丁寧にご説明いたします。
またいつでもお電話やリモートディスプレイサービスでサポートさせていただきます。

② 月次巡回監査(経理指導→業績報告)

巡回監査とは、会計のデータや帳簿が正しいか、管理が適正かをお客様のもとに訪問しチェックするサービスです。
巡回監査後のデータをもとに、経営の状態や今後の見通しに役立つアドバイスも提供しています。

毎月お伺いし、経理面及び経営面両方をサポートさせていただきます。

③ 決算検討会

決算の2ヶ月程前に、最新の業績をもとに決算の着地予測、納税予測を行います。
決算予測値が目標に到達しない場合には打ち手を検討し、利益が大きく出そうな場合には節税対策を検討します。

そして検討会から決算までの巡回監査では、予測値との比較を行い、業績を管理していきます。

④ 決算申告

当事務所では「書面添付制度」を実施しております。
(書面添付とは…税理士が決算書を作成する際、計算した事項や相談に応じた事項を明らかにした書面を添付し、その内容を明確にする制度です)

これにより決算書の信頼度が向上し、税務調査リスクの低減や金融機関からの信頼性向上にも繋がります。

⑤ 予算策定

当事務所ではお客様の経営ビジョンや目標をお伺いし、お客様と協議しながら毎期予算を策定します。
そして毎月の巡回監査で足元の業績(予算比)についてご報告をし、経営者様が自社の課題を把握し、打ち手を考える支援をさせていただきます。

また設備計画や経営改善にむけた中長期的な計画の策定も行います(別料金)。

⑥ 保険指導

生命保険

経営者や役員、従業員の方々に万が一のことがあった場合には、少なからず経済的損失が発生します。
そのため弊社では、適宜財務データからその時のお客様に必要な保障額を算出し、必要な保険に加入できているか、無駄な保険に加入していないか等を確認し、無理のない保険料負担で万一の備えができるよう助言を行います。

損害保険

会社経営は常に様々なリスクにかこまれており、近年そのリスクは多種多様化しています。
ありとあらゆるリスクに対応するためには、自社にどのようなリスクがあるのかをしっかりとつかむことが大切です。

弊社では、現在加入されている保険の保障内容の確認を行い、不測の事態による損失を極力避止するための管理指導を行います。